岐阜県名城の旅!岐阜城、苗木城、岩村城とは?

 

岐阜県の名城・史跡を巡る旅!岐阜城、苗木城、岩村城へ

 

岐阜城

 

岐阜県の人気観光スポット、岐阜城や城跡ツアー!

 

岐阜県の名城・史跡として人気の

・岐阜県岐阜市に現存する「岐阜城」
・岐阜県恵那市にある「岩村城」
・岐阜県中津川市の「苗木城」

 

この3大スポットを巡る観光ツアーが大手旅行会社のクラブツーリズムで催行中です!

 

 

岐阜城とは?

岐阜城は金華山(きんかざん)山頂に位置し、1201年(正治3年)に鎌倉幕府執事二階堂行政により初めて砦が築かれた城です。

 

岩山の上に聳え立つ岐阜城は、難攻不落の城としても知られ「美濃を制すものは天下を制す」と呼ばれる程。戦国時代には小説「国盗り物語」の主人公である斎藤道三の居城でもありました。

 

その後、1567年(永禄10年)に織田信長がこの城を攻略し城の主になった際、織田信長は「井の口」と呼ばれていた地名を「岐阜」に、「稲葉山城」を「岐阜城」に改めました。特にこの場所は桜が有名で、桜越しに眺める岐阜城の姿が大変見事となっています!

 

その姿はまさに「あっぱれ」の一言。金華山山頂駅までを約3分で結ぶ金華山ロープウェー山麓駅や、金華山登山道の登り口にもあります。

 

公園の南に位置する「名和昆虫博物館」は日本有数の昆虫博物館であり、毎年春になると、博物館で飼育している「ギフチョウ」の羽化を見ることが出来ます。(3月中旬〜6月頃まで)大変人気の名城で日帰りツアーから宿泊ツアーまで組まれています。

 

 

岩村城とは?

岩村城は恵那市の南部に位置し、明知鉄道明知線岩村駅の南東に位置する城山山上にあります。

 

本丸が諸藩の居城中最も高い海抜717mに位置していました。このため、日本三大山城の一つに数えられており、更に「女城主おつやの方」の悲哀の物語が残ります。「おつやの方」とは、東美濃遠山荘の地頭、遠山景任の妻を指します。

 

1572年(元亀3年)8月14日、遠山景任は後継ぎが無いまま病死したため、信長は五男の御坊丸(後の織田勝長)を養嗣子として岩村城に送り込んだものの、御坊丸がまだ幼かったので、おつやの方自身が当主の座を引き継ぎ岩村城の「女城主」となりました。長い戦乱の中、織田軍は1575年(天正3年)の長篠の戦いで武田勝頼軍を敗ると、織田信忠らが岩村城を包囲します。

 

武田勝頼は岩村城を救援するべく出陣しましたが、勝頼が着くより前の11月21日、岩村城は落城。その際、おつやの方は信長に捕らえられて逆さ磔で処刑されました。岐阜県恵那市岩村町では、そんなおつやの方にちなみ、1992年から本通り沿いの家々で家族の女性の名前を記した暖簾を掛けたり、地元の醸造会社岩村醸造が「女城主」と名付けた日本酒を販売し、地域おこしに一役買っています。

 

 

苗木城とは?

苗木城跡は、岐阜県中津川市苗木にある国指定史跡に指定されている山城です。

 

別名「霞ヶ城」と呼ばれています。巨大な自然石を城壁に取り込んだ独特の構造が特徴で、中津川市内を東西に貫流する木曽川の右岸に一段と高くそびえる城山(432m)に築かれていました。

 

苗木城は、一般的なお城のように白色ではなく、赤土壁のお城となっており、完成時は白漆喰の美しい白壁だったものの、木曽川に住む「龍」が白壁を嫌がり、一夜のうちに剥がしてしまったという不思議な伝説が残っています。

 

実際には、苗木藩が経済的に弱体で漆喰を塗る経費を捻出することが出来なかったというオチがあります。(幕末期に1万石で城持ちの藩は苗木藩のみ)。現在は本丸・二の丸・三の丸などの石垣や、大矢倉跡・風吹門跡・綿倉門などの門跡、堀、天守台や大矢倉、馬洗岩など巨大な自然石が複数箇所で利用されている箇所を観ることが出来、天守閣跡には展望台が建てられ眺望も素晴らしいです。

 

資料館からしばらく上がると駐車場があり、登り坂ですが整備されていて足元は悪くはありません。全体的に元々あった山頂の巨石を利用して石垣が組まれていますが、見事に組み合わさっており、この巨石をどうやって動かしたのか想像すると当時の苦労を考えずにはいられません。石垣が見事に広範囲に渡り、とても美しい城跡となっております。

 

また、年々数多くの市民から桜苗の寄贈を受け、10haの公園用地内には700本もの染井吉野が咲き誇ります。苗木地域を一望する眺めも素晴らしく、市街地よりも少し遅めの春の開花期には、山の全てが鮮やかな桃色に染まります。「飛騨・美濃さくら33選」に選ばれており、例年4月上旬〜中旬が見ごろです。

 

岐阜城は織田信長や斎藤道三が居城としていたことで知られる人気の名城で日帰りツアーから宿泊ツアーまで組まれています。

 

岩村城苗木城は現在は石垣など当時の遺構を垣間見ることでき、特に岩村城は日本三大山城の一つとして数えられています。

 

お城や城跡の魅力は当時の遺構を観ながらその当時について想いを馳せることではないでしょうか?当時の武将が夢破れてはかなく散っていった様を思い浮かべながら観光するとより楽しむことができますよね♪

 

また、当然ながらその場所の名産や特産品を食し、人気観光スポットも巡ることができるのでとても充実した旅を送ることができます。

 

あなたも岐阜県の人気3大スポット「岐阜城」、「岩村城」、「苗木城」に行ってみませんか?人気のツアープランについてはこちらからご確認ください^^

 

 

岐阜県の名城・史跡ツアー!人気の岐阜城を観光記事一覧

織田信長や斎藤道三ゆかりの名城!岐阜県の人気スポットです♪岐阜城(別名:稲葉山城)観光ツアー!織田信長や斎藤道三が居城としていたことで知られる岐阜城は壮大な景色と、歴史的資料を楽しむことができます。金華山の頂上に優雅にそびえ立つ岐阜城は観光ツアーで高い人気を誇っています。岐阜城を目指しロープウエイで金華山を登っていきます。風景の美しさとは対照的に岐阜城を制することは天下を制すると言われる程の屈強さ...

春の桜とのコラボレーションが素敵な岐阜県恵那市の岩村城!岩村城観光ツアー!女城主が治めた山城岩村城では壮大な石垣と、春には城跡を美しく装飾する桜を楽しむことができる人気観光スポットです!日本三大山城の1つに岩村城は数えられています。織田信長の叔母が城主を務めていた時期があるので女城主の城としても有名です。岩村城観光では山の上に築城されたお城独特の雰囲気を余すことなく楽しむことができますよ!岩村城の...

岐阜県中津川市の苗木城を探索!春には桜も満開です苗木城観光ツアー!さくら公園もみどころです苗木城では見るものを圧倒する石垣と、春には城跡と桜が一体化した美しさを楽しむことができるので多くの観光客が訪れます!苗木城は源頼朝に従った加藤景廉を祖に持つ遠山昌利によって1521年頃に築城されました。苗木城の完成後は実は城主が変わり続けました。しかし江戸時代には遠山氏の手に戻り、明治時代に廃城になるまで存命...

このページの先頭へ戻る